幸せに生きるための、たった1000のこと

〜幸せのヒントブログ〜

2021-06-01から1ヶ月間の記事一覧

能力主義という正義と分断

【1000個中の 490個目】 こんにちは!研究者せしおです。 今日のキーワードは「能力主義」 NHK番組の「白熱教室」で知られるマイケル・サンデル教授。 新刊「実力も運のうち 能力主義は正義か?」に関するYouTube動画を見ました。 まずはその内容の紹介から…

「いつだってやめていい」という優しさ

【1000個中の 489個目】 こんにちは!研究者せしおです。 今日のキーワードは「親の言葉」 またまた為末大さんの話。(の僕の理解) 今回が最終回。 「陸上なんて、いつだってやめていい」 と母親に言われて育ち、引退するまで言われ続けていた。 だからこそ…

努力の3つの方向性

【1000個中の 488個目】 こんにちは!研究者せしおです。 今日のキーワードは「努力」 再び、為末大さんの話から。 努力には、 何を頑張るか どう頑張るか どれだけ頑張るか という3つの方向性がある。 日本の陸上では、 「何を頑張るか」と「どう頑張るか」…

諦めるの前向きの捉え方

【1000個中の 487個目】 こんにちは!研究者せしおです。 今日のキーワードは「諦める」 世界陸上のハードルのメダリスト為末大さんの、「諦める力」という本を読んでいます。 花形の100m走を諦め、400mハードルへの転向。 葛藤もあったようです。 次第に受…

勘の自分と論理の自分

【1000個中の 486個目】 こんにちは!研究者せしおです。 今日のキーワードは「勘」 人間は経験をすればするほど、勘でなんとなくわかったりします。 勘でわかってる気がするのに、言葉で論理的に説明できなかったります。 スポーツをすると、体が覚えていて…

時間と空間と人間関係

【1000個中の 485個目】 こんにちは!研究者せしおです。 幸せに大切な要素は、たーくさんの切り口があります。 今日はその中から、時間と空間と人間関係の話。 時間は誰にも1日24時間です。 お金と違って時間を分け与えることはできません。 限られた時間を…

変えられるものと変えられないもの

【1000個中の 484個目】 こんにちは!研究者せしおです。 今日のキーワードは「変えられるもの」 変えられるものと変えられないものとあると思います。 変えやすいものと変えにくいものと言った方がいいでしょうか。 当たり前ですが、変えにくいものより変え…

カオスを楽しむ心意気

【1000個中の 483個目】 こんにちは!研究者せしおです。 今日のキーワードは「カオス」 カオスとは混沌というような意味。 ケイオスとも言います。 僕は研究者ですが、あまり研究者という立場でブログを書いてこなかったような気がします。 研究者といって…

幸せとエピソードとエビデンス

【1000個中の 482個目】 こんにちは!研究者せしおです。 今日のキーワードは「エビデンス」 前回紹介した教育経済学の中室牧子さん。 中室さんはエビデンスよりエピソードを重視することに違和感を抱き、エビデンスを重視した教育に変えたいと考えているよ…

学歴と年収の因果関係

【1000個中の 481個目】 こんにちは!研究者せしおです。 今日のキーワードは「学歴と年収」 まずは教育経済学の中室牧子さんの話。(の僕の理解) 学歴と年収には相関がある。 つまり、学歴が高いほど年収は高くなる傾向がある。 しかし、因果関係には疑問…

好き嫌いと好きと嫌い

【1000個中の 480個目】 こんにちは!研究者せしおです。 好き嫌いって意外と複雑だなーと最近思います。 好きを仕事にしたら、嫌いになったり。 嫌いな仕事をやっていたら、好きになったりします。 嫌いなことよりは好きなことをやりたいと思っています。 …

最高と最低と最初と最後 

【1000個中の 479個目】 こんにちは!研究者せしおです。 今日のキーワードは「最高・最低・最初・最後」 まずはデザイン思考の話。 いいモノを作って大量生産して安く販売するというのが、一般的な製造業の古い考え方。 一方で、人間を中心に考えて、ユーザ…

自分の機嫌の取り方

【1000個中の 478個目】 こんにちは!研究者せしおです。 今日のキーワードは「自分の機嫌」 まずはリーダーシップ論の話。 仕事は社会を良くするためのもの。 社会を変えるためには、その前に他者をリードする必要がある。 他者をリードするには、その前に…

2050年のカーボンニュートラルの宣言

【1000個中の 477個目】 こんにちは!研究者せしおです。 今日のキーワードは「カーボンニュートラル」 僕の研究のど真ん中です。 まずはカーボンニュートラルの話。 詳しくは経産省などのサイトにわかりやすく書かれています。 www.enecho.meti.go.jp が、…

両利きの人生の安定感

【1000個中の 476個目】 こんにちは!研究者せしおです。 今日のキーワードは「両利きの経営」 まずは経営学の話。 両利きの経営とは、既存事業も大切にするし、新規事業も大切にするということ。 言い換えると、これまでやってきたことも繰り返しつつ、新し…

幸せの関係のOK-OK

【1000個中の 475個目】 こんにちは!研究者せしおです。 今日のキーワードは「私はOK、あなたもOK(I'm OK-You're OK)」 まずは心理学の話。 子供は大人に比べて、自分が無力だと感じやすい。 「私はOKではない、あなた(大人)はOK」と思い込む。 この思…

自分の存在の承認

【1000個中の 474個目】 こんにちは!研究者せしおです。 今日のキーワードは「存在の承認」 子育ての本でよく言われていること。 子供を叱るのは良くない。 叱られないとやらなくなるから。 褒めるのも良くない。 褒められないことはやらなくなるから。 良…

ここだけの通じるの言葉

【1000個中の 473個目】 こんにちは!研究者せしおです。 今日はサラッと。 世の中には流行語やバズワードみたいなものが溢れています。 ブログ記事を読んでいても、そういう共通の話題みたいなもので一体感が醸成されたりしますね。 一方、ブログ記事にしに…

平等の先の罠

【1000個中の 472個目】 こんにちは!研究者せしおです。 今日のキーワードは「平等」 まずは社会心理学の話。 特権階級が破壊されると、人々は万人による競争にさらされる。 不平等が社会の常識であれば、人々は著しい不平等に気づかない。 不満も少ない。 …

結婚生活の幸せの姿勢

【1000個中の 471個目】 こんにちは!研究者せしおです。 今日のキーワードは「結婚生活」 まずは心理学の話。(あくまで一説です) 幸せな夫婦に共通するのは、頭が良い・お金がある・心理学の知識がある、などではない。 幸せな夫婦は、相手のマイナス面よ…

繰り返すことの話の続き

【1000個中の 470個目】 こんにちは!研究者せしおです。 前回、繰り返すことの価値の話をしました。 今日は、繰り返すことの種類の話をします。 繰り返すことを僕なりにざっくりと2つに分けてみる。 同じことを繰り返す 同じ枠の中で違うことを繰り返す 同…

繰り返すことの価値の話

【1000個中の 469個目】 こんにちは!研究者せしおです。 僕は製造業の研究者です。 自社の製品がなぜ売れているのかと考えたりするのですが、大きな理由の1つが実績。 その根源は繰り返していることだと思ってます。 会社の中での自分の価値も、これまで繰…

知識の先の幸せと不幸

【1000個中の 468個目】 こんにちは!研究者せしおです。 僕は何歳になっても楽しく学び続けたいと思っています。 学ぶジャンルや学び方はあまり気にしません。 ジャンルでいえば、経済学や組織論やAI(人工知能)など化学工学系の研究者としても実用的なも…

ピーターの法則の人間らしさ

【1000個中の 467個目】 こんにちは!研究者せしおです。 心理学や社会学に使われているキーワードについて考えてみたいと思います。 今日のキーワードは「ピーターの法則」 ピーターの法則をWikipedia情報から僕なりにまとめると、 能力主義の階層社会では…

仮の生きがいの心持ち

【1000個中の 466個目】 こんにちは!研究者せしおです。 今日のキーワードは「生きがい」 まずは「生きがい」という言葉について考えてみる。 生きがいとは、自分の存在意義を感じさせてくれる物事や人があること。 自分の知的好奇心が満たされたり、他者に…

心の知能指数の話

【1000個中の 465個目】 こんにちは!研究者せしおです。 心理学の本に書いてあるキーワードについて僕なりに考えてみたいと思います。 今日のキーワードは「EQ」 まずは心理学の話。 仕事においてIQ(知能指数)は重要である。 しかし、社会で生きていくた…

どうでものいいの話

【1000個中の 464個目】 こんにちは!研究者せしおです。 今日は手短に。 だーれも気づいてないと思うのですが、ここ最近の記事のタイトルを「〇〇の△△の◇◇」としています。 まあ、どうでものいいの話ですね。 記事のタイトルは僕にとって少し難しくて、結構…

人間の善意の怖さ

【1000個中の 463個目】 こんにちは!研究者せしおです。 世の中の大半は善意で成り立っていると思っています。 誰しも自分なりの正義があり、良かれと思って行動している。 それでいて全体としては理不尽な世の中になっている。 誰かにとっての善意が、他の…