幸せに生きるための、たった1000のこと

〜幸せのヒントブログ〜

ブログ記事、どうする?

f:id:Seshio-Researcher:20200328064223j:image
【番外編】

 

こんにちは!研究者せしおです。

いつも応援ありがとうございます。

 

 

新型コロナウイルスの影響で、世の中は大変な騒ぎになっていますね。

暗いニュースは幸福度を下げそうなので、目を背けてきました。

記事でも、ほとんど触れないようにしてきました。

でもそろそろ、無視する方が不自然なぐらいの影響力になってきましたね。

そんなわけで、少し近況をお話します。

 

 

僕は、3月に入ってから小学校休校の影響を受けて、毎日在宅勤務をしています。

3月に会社に行ったのは、午後出社2回です。

 

 

僕の会社(製造業)では、子供が休校でない限り、普通に出社している人がほとんどでした。

ちょっとでも風邪っぽかったら休む、不要不急の出張や大人数の会議はやらない、通勤時間をずらすなどの対策はしてます。

そんな中、僕の会社も来週3/30からの1週間は、原則、在宅勤務か休暇になりました。

4/6以降も延長される可能性が高いと思っています。

 

 

僕は、4月もこのまま在宅勤務の予定で、会社にはほとんど行かないかもしれません。

いつまで続くかもわかりません。

欲を言うと会社で実験したいのですが、パソコン作業だけでもなんとかなっています。

給料は問題なくもらえますし、会社員であることのありがたみを痛感しています。

 

 

これだけ生活が変わってくると、働き方改革の記事や普通に外出していた時の記事が、なんだか昔話のように感じてきました。

どのような記事を発信していくべきなのか、少し悩ましく思っています。

 

 

僕は基本に、心にゆとりを持つことに全力を注いでいる生き方をしています。

体が弱く、いざという時の心もたぶん弱いので、できるだけ悪い環境に身を置かないように試行錯誤しています。

そのためか、運悪く本当に苦しんでいる人に対し、状況がよくわからないのに同情することは、僕の得意分野ではない感じがします。

 

 

あたふたしても仕方ないので、人格でも磨こうと思って、カーネギーの『人を動かす』という本を読み始めました。

Greenさんのブログ記事(斉藤一人さん ゆさぶる - コンクラーベ)で紹介されていたので。

7回ぐらい読むと身につくらしいです。

 

 

僕は飽きっぽい性格で、2回同じ本を読んだ経験はほとんどありません。

新たな自分を発見できるかもしれませんので、7回読もうとしてみます。

題して、『人を動かす、7回チャレンジ!』

苦しむことは無理矢理やらない主義なので、楽しんで続けられるように自分をコントロールできるかの勝負です。

子供2人は、家の中で仲良く遊んだり、テレビ見たりしててくれるかなー。

 

 

そんな今日この頃です。

引き続き、最高の一日を!