幸せに生きるための、たった1000のこと

〜幸せのヒントブログ〜

マスク忘れる。

【1000個中の 170個目】

 

今日は、マスクを忘れるというちょい失敗話です。

 

f:id:Seshio-Researcher:20200706202727j:image

 

こんにちは!研究者せしおです。

人生の役に立つかもしれない幸せのヒントを、今日も1つお届けします。

 

 

週末に半年ぶりの散髪に行ってきました。

子供の散髪用に買ったバリカンとスキバサミでなんとかしのいできたここ数ヶ月。

ガタガタの髪はワックスでもみ消してきましたが、そろそろ切りたい状態でした。

 

 

美容室の感染症対策が徹底されていると聞いていたので、小心者の僕はマナーをうまく守れるか少し緊張気味。

店員はもちろんお客もマスクは必須で、度々手を消毒しながら髪を切られるらしい。

やり取りを減らすため、 バックなどは持たず手ぶらで行ったのですが、あろうことにマスクを忘れました。。。

徒歩20分くらいのところなのですが、徒歩15分ぐらいして気づきました。

 

 

マスクを取りに帰っていたら予約時間の午前9時に間に合わない状況で小パニック。

周りを見渡すとコンビニのような小さなスーパーがやっていて、ダメ元で入ってみると7枚入りのマスクが売っていました。

助かったー!

 

 

マスクつけずにスーパーの店内に入った僕を見つめる店員の視線が厳しく感じたのは自意識過剰でしょうか。

さっそく買ってつけて、残りのマスクをポケットにねじ込んで事なきを得ました。

 

 

マスク不足が解消された後でよかったー。

マスク関係者に感謝。

そして、髪スッキリ。

やっぱりプロは違います。

 

 

いつもと違うことに対応しようと思ったら、 いつもと同じことをし忘れるという失敗でした。

まだまだいつもとは異なる生活が続きます。

いつもと違う何かに注意すると、 いつもと同じ何かの注意が疎かになったりします。

いつも以上に余裕を持った行動を心がけようと思いました。

 

 

本日のおさらい

何かに注意すると、別の何かの注意が疎かになることがある。

(人間は一度に複数のことを注意するのが苦手)

 

 

以上です。

今日も最高の一日を!

 

 

この記事の甘い自己評価:☆☆☆☆☆

(日常のエピソードから得た教訓でGood)