幸せに生きるための、たった1000のこと

〜幸せのヒントブログ〜

習慣の魔力

【1000個中の 192個目】

 

僕が幸せにとって大事だと思っているのは、夢や目標やモチベーションよりも、毎日の習慣です。

 

f:id:Seshio-Researcher:20200731204518p:image

 

こんにちは!研究者せしおです。

人生の役に立つかもしれない幸せのヒントを、今日も1つお届けします。

 

 

あなたは毎朝、何時に起きますか?

朝食は何を食べますか?

通勤電車では何をしますか?

 

 

会社に着いたら何から始めますか?

どんな判断でその日の仕事をきりあげますか?

何時に寝ますか?

 

 

今日は毎日の習慣の話です。

毎日、何をやっているかが自分を作り上げていると思っています。

良くも悪くも。

 

 

どんな習慣を取り入れ、どんな習慣を捨てるのか。

毎日、限られた時間の中で何をやるか、そして何をやらないのか。

僕の経験では毎日の習慣にしてしまえば勝手に体が動きます。

苦になりません。

このブログも毎日コツコツとやってます。

 

 

一方で、週1回くらいの頻度になると頭で考えて行動に移す必要が出てきて、面倒だと思う自分と戦わなければいけなくなります。

つまり、週1回だと続けるためにモチベーション管理が必要になってきて、少し大変になります。

その上、週1回だと何事もあまり身につかない。

 


あなたが何かを始めたいのなら、5分でも10分でもよいので、ほぼ毎日やってみることをおすすめします。

例えば、ブログが週1回投稿だとしても、毎日コツコツと記事を作っていく方が楽に続けられると思います。

 

 

本日のおさらい

毎日の習慣が自分を作り上げる。

 

 

以上です。

今日も最高の一日を!

 

 

この記事の甘い自己評価:⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎

(何かが足りない気がする)