【番外編】
はてなブログのと共にYouTubeを楽しんでおります。
そんなわけで、いつも通りの舞台裏紹介です。
こんにちは!研究者せしおです。
いつも応援ありがとうございます。
まずはYouTube動画を。
舞台裏の解説です。
今回はせしおくんの服装を変えたぐらいで、動きはこれまで通り。
アイデアが浮かんでからは制作にそこまで時間はかかりませんでした。
服装の色合いは10歳の長男坊にお願いしました。
真っ赤になりましたね。
太陽くんの回なので、太陽カラー?
自分では絶対に選ばない配色。
NHKのEテレで『答えはいつも3』という歌があって、それを参考にさせていただきました。
途中から5歳の次男坊もわかったらしく「答えは太陽くんでしょ。また、太陽くんでしょ。」と楽しんでくれてました。
答えは決まっていて、問題を考えるやり方で作成しました。
答えは決まっていても問題は無数に考えることができますね。
制約のある中の創造性が楽しかったです。
太陽くんの事を調べていて、太陽系の重さの99.8%くらいが太陽だと知ってびっくりしたので、動画に盛り込んでみました。
ですが、次男坊曰く、太陽くんは小さい。
僕の心曰く、次男坊はかわいい。(親バカ)
前回の歩く動画は時間かかりましたが、今回はさらっと作ってさらっと投稿してみたって感じでした。
次回作は20本目だったかな。
おかげさまで楽しくコツコツとやっております。
以上です。
今日も最高の一日を!