【1000個中の 614個目】
こんにちは! 研究者せしおです。
今日のキーワードは「不満」
先日、ダークサイドに落ちそうになった話です。
ハハハ。
僕は会社の仕組みやルールにある程度満足していますが、ある程度満足していません。
当たり前ですかね。
社内の仕組みやルールに対してのアンケート的な機会には、積極的にコメントします。
半分以上の人は我関せずですかね。
コメントはするものの、改善を過度に期待していないつもりです。
僕の知識や想像の及ばないところで、複雑な事情があって現在の仕組みやルールになっているのでしょうし。
つい先日、会社のルールに関する匿名のアンケートでとある不満を表明しました。
軽い気持ちで不満を書いたのですが、こちらの意図を理解してもらえなかったことが気にかかり、不満が増大しました。
一晩寝てようやく、客観的に自分を眺めることができました。
小さな不満によって大きな不満を作ってしまったなーと思いました。
まだまだ、心の修行不足です。
たいした不満ではないけれど、それを口にしたり文字にすることがあります。
それだけのはずだった。
でも、その意見が尊重されなかったように感じると、その小さかった不満が大きくなる。
そういうことは、僕に限らず、そこら中で割と頻繁に起きているように思いました。
僕は、物事をネガティブに捉える傾向があります。
でも、一旦ネガティブに考えたら、次にポジティブに考えてみたり多様な視点で捉えたい。
改めてそう思いました。
ネガティブな考えていることに、すぐ飽きちゃう性格なだけかもしれませんけどね。
ハハハ。
以上です。
今日も最高の一日を!