【1000個中の 679個目】
こんにちは! 研究者せしおです。
今日のキーワードは「人間関係」
仕事においても、人間関係は大事ですね。
研究という仕事は、自然科学(数学や物理や化学など)との対話という側面がありながら、やっぱり人間も関わってきます。
何をやるかと同じぐらい、誰とやるかが大事だったりします。
きっと、お客さんとの関係も大事ですよね。
僕には明確なお客さんが誰なのか、よくわかってません。
僕は社内研究で、世に出ていない商品を開発しています。
当然ながら、その商品を買ってくれるお客さんや使ってくれるお客さんはまだ存在しません。
研究予算を出してくれる人がお客さんとすると、基本的には会社となります。
もっと細かく言うと、案件によっては事業部門だったり、研究所の上の立場の方々だったりします。
その研究成果の報告先になりますかね。
そんな感じで、僕の場合、研究成果の報告先との人間関係も働く幸せの上で大切な要素になっています。
ある程度は、これまでの信頼関係の積み重ねによって、仕事のやりやすさが変わってきたりします。
また、ある程度は、知り合いでもない人にジャッジされるので運ですね。
なんでもそうですが、これまでの自分の行いと自分ではコントロールできないもの、それぞれが今に影響を与えます。
しっかりやってきていれば助けになる部分もあるし、そうはならない部分もある。
人生というゲームは、うまくできてますね。
以上です。
今日も最高の一日を!