【1000個中の 702個目】
こんにちは! 研究者せしおです。
今日のキーワードは「子育て」
僕は自分で言うのもなんですが、イクメンではありません。
あれ?表現が古い?
ゆるーく無理のない子育てをしているつもりです。
僕と妻と長男坊と次男坊、家族4人。
お互いがお互いのことを大好きだと思います。
おそらくそのはずです。
とはいえ、子供達とずっと遊んでいるかというと全くそんなことはなく、5分くらいでスルッと抜けることが基本です。
戦いごっこなど、ルールが謎の遊びに付き合うのは特に大変です。
家族4人でのカードゲームは、30分くらいですかね。
基本的には、子供達だけ、あるいは個々に遊んでてもらいます。
休日の僕は近所のスーパーへ買い出しに行ったり、料理を作ったり、読書をしたりしています。
基本的には、自分でコントロールできることをやっているのが好きです。
あとは、妻とテレビドラマを見たり。
今シーズンは、ミステリと言う勿れを見ています。
それと、アマゾンプライムで伏線たっぷりのアニメ、オッドタクシー。
親には親の人生があり、子供には子供の人生があります。
僕は僕で仕事を楽しんだり、読書を楽しんだり、ブログを楽しんでいる姿を見せる。
子供は子供で遊んだり、工作したり、ゲームしたりして楽しむ。
一緒の空間にいることは多いですが、基本は別々に行動し、たまに短い時間だけ一緒に遊ぶ。
夕飯の時に、お互いに今日一日の出来事を話してなんとなくシェアする。
そんな日々です。
僕としては、無理して子供と遊んだり、どこかに連れて行く必要はないのかなと思ってます。
自己犠牲的に子供に尽くすのではなく、無理せずに機嫌良くいるだけでいいのかなと思ってます。
もちろん、子供と遊ぶことや外出することが自然体として好きな人はそうすればいいと思います。
んー、なんだか、ニュアンスをうまく伝えられた自信がないです。
とにかく、家族のことは大好き。
その上で、僕なりにゆるーく無理のない子育てをしていますという話だったはずです。
以上です。
今日も最高の一日を!