【1000個中の 736個目】
こんにちは! 研究者せしおです。
年度の切り替わり、いかがお過ごしでしょうか?
小学5年生の長男坊は学校が終わり、6年生が始まるまでしばし学童行ったり行かなかったりの生活です。
保育園を卒園式したはずの次男坊は3月31日まで保育園で、4月1日から入学式まで学童生活です。
学童はお弁当も頼めるのですが、ウチは持ち込みです。
というわけで、小学校の給食が始まるまでは弁当を作る生活が始まります。
我が家は、料理や食材調達の担当は僕なのですが、弁当はなぜか妻が担当です。
家事の担当は話し合って決めることは少なく、なんとなくで決まっていきます。
決めてはないのですが、いつの間にかそうなっていると言った方が正しいかもしれません。
負担はなんとなく半分ずつくらいのイメージでいます。(僕は。。。)
というわけで、弁当生活が始まるのかと妻のため息が聞こえてきそうな雰囲気の中、長男坊から驚きの一言。
「弁当、オレが作ろうか?」
「マジで?」
「オレって親孝行?親孝行の使い方合ってる?」
「合ってる合ってる。ありがとう。カッコいい。」
二言でしたね。
練習で弁当を作って、家ですが昼ご飯に食べた経験があり、自信を付けたようです。
最近は、毎朝自分のトーストに乗せるスクランブルエッグを作ってます。
昼ご飯に家族4人分のそうめんやそばを茹でてくれることもあります。
良き夫になりそうな予感がプンプンします。(親バカ)
↑弁当作りの頼れる味方
普段はフォートナイトというオンラインゲームをお友達とワイワイ(うるさく)やっている長男坊ですが、かわいさとカッコよさを兼ね備えています。
またまた親バカ。
ハハハ。
さてさて、明日からの弁当生活。
実際のところはどうなりますかね。
長男坊は弁当作りを楽しめるのか、飽きるのか、次男坊も手伝いたくなって面倒なことになるのか。
(次男坊は手伝ってくれると、余計面倒になる年頃です)
朝から賑やかになりそうだ。
以上です。
今日も最高の一日を!