幸せに生きるための、たった1000のこと

〜幸せのヒントブログ〜

あるがままを受け入れる?

【1000個中の 775個目】

 

こんにちは! 研究者せしおです。

ユヴァル・ノア・ハラリ著の「サピエンス全史」の読書感想文。

おそらく、最終回。

始まるシリーズもあれば、終わるシリーズもある。

 

 

そういえば、ゴールデンウィーク前はコロナから95%回復くらいでしたが、明けた頃には完治してた印象。

終わったと思っていいでしょう。

よかった、よかった。

 

 

さて、本題。

ハラリさんは日常的に瞑想をしているようで、仏教的な考えとも精通しているみたいです。

今回は、幸せについて、3段階に分けて考えます。

 

 

1つ目は、地位や名誉やお金を求める状態。

一般的には幸せの概念の1つと思われるが、ブッダ的な幸せの概念ではない。

自分の幸せは、そういった外部の条件とは無関係。

地位や名誉を求めると、それらをいっそう強く求め、苦しむことになる。

 

 

僕はこの手の欲望は少なめだと思うのですが、なくはない。

人間の発展の原動力でもあり、争いの原動力でもあるような気がします。

多かれ少なかれ、これからもお付き合いしていくことになりそうです。

 

 

2つ目は、喜び。

これもブッダ的な幸せの概念ではない。

自分の幸せは、内なる感情とも無関係。

内なる感情を求めると、それらをいっそう強く求め、苦しむことになる。

 

 

勘違いしやすいポイントのようなことが書かれていました。

僕自身も、お金とかではなく、喜びや楽しさをたくさん感じることが幸せというイメージがありました。

ですが、ブッタ的な幸せの概念はそうではないとのこと。

 

 

 

3つ目は、あるがままに受け入れる状態。

喜びや怒りなどあらゆる感情は現れては消えるもの。

それらの感情をあるがままに受け入れる。

そうすることで今この瞬間の安らぎを感じることができる。

喜びの感情を追い求めることに一生を費やすことはない。

 

 

痛いところを突かれた感じがします。

確かに、喜びや楽しみを求めすぎてしまうと辛くなる場面もありそうです。

 

 

f:id:Seshio-Researcher:20220514062302p:image

↑ 怒りの感情も受け入れるですかー。避けてきた気がします。(虎、カッコいい)

 

 

地位や名誉ではなく、喜びでもなく、あるがままに受け入れる状態。

なかなか奥が深い感じがします。

 

 

これら3つの概念は、少なからず持っていたし、これからも持っていると思います。

ブッタ的の教えとは違うかもしれませんが、僕はバランスが大切だと思いました。

こうやって言語化したことで、自分のバランスを見直し、極端に偏らないように心がけたいです。

 

 

僕の場合、喜びや楽しみを求めすぎないように。

「喜びの感情を追い求めることに一生を費やすことはない。」という言葉が特に印象に残りました。

 

 

以上です。

今日も最高の一日を!