【1000個中の 975個目】
こんにちは! 研究者せしおです。
2〜3日、体調を崩しておりました。
ようやくブログが書けるほど、頭が回るようになりました。
体調が悪いと、映像を見たり音楽を聴いたりすることすらエネルギーを使っていたのだなと感じます。
少し元気になってきて、音楽が聴けるようになりました。
さらに元気になってきて、映像を見れるようになりました。
その勢いで、鎌倉殿の最終回を見ました。
その話はまた別の機会にでも。
体調不良になる度に思うのは、やっぱり元気っていいねってことです。
当たり前ですね。
その当たり前を毎回忘れていきます。
忘れたから油断して体調不良になってるってわけではないと思うのですが。
常にそこそこ一定の生活リズムでやっているはずです。
↑ 弱っている時、音楽ですらストレスだったのは意外でした。
仕事では、若手に負担をかけました。
1人で仕事をしている時は風邪を引いても休めばいいだけなのですが、今回は若手と2人で実験をしている最中でした。
4日間の実験作業の内、後半の2日間を若手1人でやってもらうことに。
家事育児では、妻に負担をかけました。
仕事も忙しい時期だったようです。
ごめんなさい。ありがとう。
子供達にも少し負担をかけましたかね。
お父さんが朝に体調悪かったら、オレたちが自分のご飯作るんだよね?と心配してました。
かわいい子達です。
そんなこんなで、メリークリスマス!
以上です。
今日も最高の一日を!