【1019個目】
こんにちは! 研究者せしおです。
雨が恋しい季節になってきました。
雨が明けると、それはそれで倍返しですけど。
そうです、花粉症の季節です。
ハハハ。
晴れというのは爽快なイメージで、雨というのは暗いイメージ。
そういう捉え方もあります。
一方で、雨乞いとか雨にも役割があって、求められる時もあります。
花粉を洗い流してくれるのも助かります。
雨のように、同じものでもマイナスに捉えられたり、プラスに捉えられたりします。
自分自身も、誰かにマイナスに捉えられたり、プラスに捉えられたりしてそうです。
他者は自分ではコントロールできませんが、自分でコントロールできることも少しはあるように思います。
楽なのは、自分をプラスに思ってもらいやすいコミュニティにいるようにすることですかね。
あるいは、自分をプラスに思ってもらいやすいように、得意なことをやることですかね。
それでいて、自分の好き嫌いや心の安定も忘れずに、持続的にできることをやりたいところです。
他者にも少し合わせつつ、自分もないがしろにしない。
許容できる範囲で少しは我慢し、たくさんは我慢しないのがポイントな気がします。
↑ 欲を言えば、小雨がありがたいです。
そうそう、花粉の話でした。
昔々(戦後?)、木材の需要をなんとかしようとしてスギやヒノキをたくさん植えたのでしたっけ?
その後、輸入木材が流行って、取り残されたスギやヒノキなのでしたっけ?
研究者としては、心が痛む話でもあります。
後々に悪い影響を残さない商品を開発したいと思います。
ですが、科学技術は研究者の手を離れて独り歩きすることも多々あるので、どこまでコントロールできるかは難しいところだと思いますが。
言い訳です。
そうそう、花粉の話でした。
あっち行ったり、こっち行ったりするのが得意です。
ハハハ。
以上です。
今日も最高の一日を!