【1144個目】
こんにちは! 研究者せしおです。
アインシュタインの相対性理論。
子供の頃から、少し興味がありました。
ニュートンという科学雑誌で、なんとなくの雰囲気を見聞きした程度の知識です。
光速に近くなると、時間や空間さえも曲がってくる。
わかったようなわからない感じ。
見栄を張りました。
大体わからない感じです。
ハハハ。
相対性理論について、YouTubeで1時間くらいの動画を見ました。
登録していたチャンネルでたまたまやっていたので。
光速に近いぐらい速く動いている物体の時間は遅れる、というのが相対性理論の有名な現象。
双子の片方が宇宙に行って帰ってくると、地球に残っていた双子より少し若いままといのは、ウラシマ効果と呼ばれているようです。
ただ、宇宙に行って帰ってきた方からすれば、地球は相対的に速く動いているはず。
どちらから見てもお互いに時間が遅れているはず。
これは、双子のパラドックスと呼ばれる問題のようです。
結論としては宇宙に行って帰ってくる方が時間が遅れるようなのですが、感覚的には理解できませんでした。
相対性理論についてはゆるーく興味があり、たまに調べて、わかったようなわからないようなところでまた忘れる。
そんなような距離感です。
今回は双子のパラドックスについて複数の説明をネットの文章や動画で見て、わかったようなわからないような感じになり、一旦満足しました。
なんとなく興味はあることというものは他にもたくさんあり、ほとんどが一旦保留状態な気がします。
ハハハ。
以上です。
今日も最高の一日を!