幸せに生きるための、たった1000のこと

〜幸せのヒントブログ〜

2024年度の振り返り

【1188個目】

 

こんにちは! 研究者せしおです。

 

 

4月始まりの会社なので年度末です。

今年度の研究は概ね終わり、来年度の研究の計画が概ね終わりました。

 

 

3つの研究の中で1つが保留となりましたが、2つの研究は続くこととなりました。

そこまで大きくは変わらない2025年度のスタートとなりそうです。

 

 

2024年度は、異動はなかったものの、組織の体制が少し変わってのスタートでした。

上司が一新しました。

新入社員も数人入ってきて、その1人と一緒に仕事をすることになり、たくさんの刺激をもらいました。

 

 

研究では、わからないことがあって、それを解明しようと仮説を立てて検証します。

その結果、少しは解明が進むものの、新たにわからないことが生まれたりします。

知見は増えているはずなのですが、わからないことはそれ以上に増えていっている印象です。

 

 

研究とはそういうものだと改めて認識した1年であった気がします。

ハハハ。

 

 

謎が深まるばかりですが、知りたい・わかりたいという気持ちの絶えない良い1年だった気もします。

そんな中で研究成果をなんとかアピールしたりと、苦労も絶えませんでしたが。

ハハハ。

 

 

テニスでは、夏頃から非利き手である左でのスイングを始めました。

強さではない自分らしさを模索した1年。

そのおかげで、これまでで1番テニスを好きになれた1年だった気がします。

 

 

f:id:Seshio-Researcher:20250322204354p:image

↑ 振り返り

 

 

長男坊は中学2年生の2024年度。

とにかく背が伸びました。

部活と塾で忙しい日々、お疲れさまです。

多少の思春期は感じるものの、まだかわいくてありがとう!

 

 

次男坊は小学3年生の2024年度。

頭の中はポケモンカードでいっぱい。

相変わらずのムードメーカー。

かわいくてありがとう!

 

 

妻は会社や部署変わらずに1年間働いておりました。

ちょくちょく遅くまで残業。。。

でも、基本は次男坊の学童のお迎えに行ってくれました。

いつもありがとう!

 

 

以上です。

今日も最高の一日を!