【1194個目】
こんにちは! 研究者せしおです。
ゴールデンウィーク、いかがお過ごしでしょうか。
唯一、小中学生よりも社会人の方が休みの多い連休である気がします。
そんなわけで、妻と映画館に映画を観に行きました。
「花まんま」という邦画。
早くに両親をなくした兄妹の物語。
妹が結婚するという話。
父親に代わって妹を守り育ててきた少し頑固な兄。
秘密を持った妹。特技は「一生のお願い」。
カラスの研究者で、カラスと会話できる婚約者。
基本的に悪人はおらず、皆良い人ばかり。
珍しい構成と思いました。
少しのすれ違いは起きますが、劇的なことはなく、ほのぼのとしていて幸せな物語だったという感想。
それなのに、どことなく心を動かされ、2人とも泣きました。
↑ 花まんま。子供のままごとで、花で作ったお弁当。
生成AI画像では、本当の食べ物が混じり込んでしまいました。ハハハ。
とんでもないアクションシーン、劇的な死、どんでん返し。
話題にしようとする作為が見え隠れする派手な作品もたくさんある中、その点では控えめな印象。
とても好感の持てる作品でした。
以上です。
今日も最高の一日を!