幸せに生きるための、たった1000のこと

〜幸せのヒントブログ〜

久しぶりに

【1197個目】

 

こんにちは! 研究者せしおです。

 

 

このブログは幸せに関するブログのはず。

ということで、幸せについて久しぶりに考えてみます。

ハハハ。

 

 

誰かを幸せにするという能動。

誰かに幸せにしてもらうという受動。

そのどちらでもない幸せが、自然な幸せなのではないかと思わなくもないです。

 

 

家族がいて幸せだなーとか。

ご飯がおいしくて幸せだなーとか。

景色がきれいで幸せだなーとか。

 

 

無理矢理にそう思おうという能動ではなく。

無理矢理にそう思えという受動でもなく。

勝手にそうなってしまうという、わき上がる感じの幸せ。

 

 

そんな自然体な幸せがいいなーとなんとなく思います。

ただ、自然体な幸せをどうやって身につけるかと考えた途端に、自然体ではなくなるという矛盾。。。

 

 

自然体でいようと思うくらいはOKとしないと、何もできませんかね。

幸せに近づくために、何かをしようという発想がいけないのか。

うーむ。

 

 

ま、深くは考えないことにしましょうか。

ハハハ。

 

 

f:id:Seshio-Researcher:20250524070155p:image

↑生成AI作。AIマーク入ってますね。

 

 

というわけで、この視点からの幸せになる方法は僕にはわかりません。

あくまで、幸せの「ヒント」のブログでした。

ハハハ。

 

 

以上です。

今日も最高の一日を!