幸せに生きるための、たった1000のこと

〜幸せのヒントブログ〜

制約

【1199個目】

 

こんにちは! 研究者せしおです。

 

 

足首の捻挫が長引いております。

というか、捻挫なんて簡単に治ると思っているので、長引いているように感じているだけなのかもしれません。

治るまで6週間かかると言われ、4週間が経過。

 

 

いまだに歩く速度は通常の半分ぐらい。

制約の多い生活を送っています。

それでも少しずつ回復中。

寝ている時に痛まなくなったので、とても快適になりました。

 

 

テニスは1ヶ月できていません。

仕方ないので、家の中で棒立ちや膝立ちでの素振りをしています。

それはそれで上半身の使い方がうまくなったらいいなと思います。

制約があるからこそ、上達できることもあるような気がします。

 

 

仕事は全日在宅勤務。

実験はできませんが、机上でしっかりと時間をかけて検討することで、思わぬ飛躍かあるやもしれません。

 

 

半年後や数年後に、この時間が大切だったのだと、もしかしたら振り返ることになるのかもしれません。

ただの希望的観測ですが。

ハハハ。

 

 

f:id:Seshio-Researcher:20250607202305p:image

↑ 生成AIなりに「制約」を表現してくれたみたいです。僕の理解は追いついてません。

 

 

人生では、思わぬ制約に苦しむことが多々あるように思います。

その制約が思わぬ飛躍につながることも少なくない気がします。

飛躍ではなくても、少し違った自分、少し違った景色に出会う機会になるような気がします。

 

 

というわけで制約を前向きに捉えてみましたが、やっぱり早く制約がなくなることを願います。

ハハハ。

 

 

以上です。

今日も最高の一日を!