幸せに生きるための、たった1000のこと

〜幸せのヒントブログ〜

内向的で幸せ

【1000個中の 691個目】

 

こんにちは!研究者せしおです。

むかーし昔の下書き記事を再編集してお届けしております。

下書き減らしてスッキリしていこうかなと。

 

 

さて、内向的な人の話です。

最近ではHSPとも言うみたいですね。

外向的な人には理解が難しいかもしれません。

こんな生物もいるのかと読んでもらえると幸いです。

 

 

内向的な人は、自分の内側からエネルギーを得るタイプで、一人でいると元気になる傾向あり。
外向的な人は、その逆で、多くの人といると元気になる傾向あり。

 

 

基本的には誰もが両方の要素を持っていますが、偏りはあるみたいです。

僕はこれまでやったアンケートでは、すべからく内向的。

すべからくHSPです。

 

 

内向的な人が幸せになる方法の話に移ります。

その前に、残念なお知らせ。

一般的には外向的な人の方が幸福度は高いようです。

外向的であることがよいとされる文化の方が多いためだと思われます。

 

 

外向的な人に憧れる気持ちは僕にもありますが、なろうとすると苦しくなってくる気がしてます。

性質が違いますからね。

外向的な人は、多くの人からエネルギーを得るので、社交的に振る舞いながらどんどん元気になります。

内向的な僕も、頑張れば一時的に社交的に振る舞えますが、やっぱり疲れます。

一人で休憩する時間が必要です。

 

 

内向的について学んでいると、内向的な自分にもすばらしい特性がいっぱい見えてきます。

1人で何かに没頭できる。

深く考えることができる。

小さな刺激で満足できる。

ブログ記事を楽しく考え続けることができるのも、内向的な人の特権かもしれません。

 

 

f:id:Seshio-Researcher:20220204205009j:image

 

 

内向的であることと、外向的であることはどちらかが優れているというわけではないはずです。

多様性、ダイバーシティというやつなはず。

違う価値観を理解し合うことで、気持ちを楽にして、助け合うことができたらいいなと思います。

 

 

自分とは異なる感覚を理解しようなんて、少しおこがましいですかね。

ゆるーく理解するくらいの感じで。

 

 

以上です。

今日も最高の一日を!

 

 

参考元

・内向型を強みにする おとなしい人が活躍するためのガイド、マーティ・O・レイニー
、訳者 務台夏子、パンローリング株式会社

・内向型の生き方戦略 『社会から出て、境地を開拓する』という生き方提案、中村あやえもん、あやえも研究所