【1003個目】 こんにちは! 研究者せしおです。 製造業の会社で研究者をしています。 研究は年度予算を審議してもらって、新しく始めたり、継続したりします。 審議が通らなくて、縮小したり、終わっていったりもします。 4月から始まる次年度の計画を発表…
【1002個目】 こんにちは! 研究者せしおです。 僕はネガティブ思考な気質だと思っていて、ポジティブで包まれるような雰囲気が苦手です。 ポジティブだとダメなわけではないのですが、ネガティブが入る隙のある雰囲気が好きです。 主に仕事では。 ポジティ…
【1001個目】 こんにちは! 研究者せしおです。 ブログのリニューアルは一旦諦めて、「幸せに生きるための、たった1000なこと」を継続させていただきます。 ひとまず勘を取り戻していきながら、いくつか新たに考えたいことを考えてみます。 心理学や社会学や…
【試しの3個目】 こんにちは! 研究者せしおです。 試しに、自分らしさのブログ記事を書いてみています。 3年間ほぼ毎日ブログ記事を書いてきましたが、その後、1週間休んだりブログの方向性を考えたりしています。 フワフワしていて、リズムがつかめてな…
【試しの2個目】 こんにちは! 研究者せしおです。 ブログをリニューアルして「自分らしく生きるための、たった1000なこと」に変えると仮定して記事を書いてみています。 お試し期間中です。 そもそもですが、自分らしくありたいとか普段から意識しますか? …
【試しの1個目】 こんにちは! 研究者せしおです。 ブログ再始動の1つの候補になっている「自分らしく生きるための、たった1000なこと」。 試しに、自分らしさに関する記事をいくつか書いてみたいと思います。 そもそも、自分らしさとは何でしょうか? 僕は…
【番外編】 こんにちは! 研究者せしおです。 ChatGPTをご存知でしょうか。 アメリカのAI研究機関であるOpenAIが開発したチャット形式のAIです。 日本語も対応しています。 ウェブ登録すれば無料で誰でも使えます。 有料の偽物アプリがたくさん出ているよう…
【番外編】 こんにちは! 研究者せしおです。 このブログは、「幸せに生きるための、たった1000のこと」というブログです。 1000個達成してしまったので、どうしようかと悩ましい状態です。 今回はいくつかのアイデアを考えてみます。 幸せに生きるための、…
【番外編】 こんにちは! 研究者せしおです。 1週間ほど、はてなブログをお休みしていました。 お久しぶりです。 幸せのヒントを約3年で1000個投稿し、その後の展開を考えているところです。 まずはブログから少し離れてみて、ブログとは僕にとってどうい…
【番外編】 こんにちは! 研究者せしおです。 番外編となります。 言葉にしながら、今後について考えていきたいと思います。 現段階の結論としては、まだ特に決めていません。 じらしているわけではないです。 ハハハ。 「幸せに生きるための、たった1000の…