幸せに生きるための、たった1000のこと

〜幸せのヒントブログ〜

2021-11-01から1ヶ月間の記事一覧

ゆる哲学:死後の世界を考える

【1000個中の 628個目】 こんにちは! 研究者せしおです。 今日のキーワードは「死後の世界」 僕は、俗に言うスピリチュアルなことは苦手です。 天国も地獄も、前世も来世も、神様も仏様も特に気にしていません。 死んだらそこで終わり。 苦もなく、楽もなく…

何でもいい学び

【1000個中の 627個目】 こんにちは! 研究者せしおです。 今日のキーワードは「学び」 1つの専門性を持つ人をI型人材と呼びます。 1つの専門性とその他の幅広い知識を持つ人をT型人材と呼びます。 あと、π型や H型人材などもありますが、省略します。 …

オシャレダイスキサークル

【番外編】 こんにちは!と言いながら、 おはようございます!の時間帯にいつも投稿している研究者せしおです。 今日は番外編でオシャレな話。 ではなくて、オシャレの話。 僕は、オシャレをあまり意識したことないです。 最低限の身だしなみは整えるってイ…

ゆるーくブログ

【1000個中の 626個目】 こんにちは! 研究者せしおです。 今日のキーワードは「ブログ」 はてなブログを始めてから1年と10ヶ月。 ほぼ毎日投稿させていただいております。 最初の頃は、右も左もわからなかったです。 毎回、投稿する時に緊張してました。…

ゆるーく生きる

【1000個中の 625個目】 こんにちは! 研究者せしおです。 今日のキーワードは「生きる」 頑張っている人に頑張れと言っても意味がないように、 ゆるーく生きている人にゆるーく生きようぜと言っても意味がない。 僕は、ゆるーくできている時もあり、できて…

ゆるーく人付き合い

【1000個中の 624個目】 こんにちは! 研究者せしおです。 今日のキーワードは「人付き合い」 ゆるーくシリーズの2回目です。 それでは、ゆるーくいきましょう。 僕は内向的で人見知り。 友達の数は少なくていい。 少ない方がいい。 誰かに嫌われるとダメー…

ゆるーくジョギング

【1000個中の 623個目】 こんにちは! 研究者せしおです。 今日のキーワードは「ジョギング」 僕は、本やら動画やらで学んだことをきっかけにして記事を書くことが多いです。 いつもはそうなのですが、ふと、ゆるーい記事が書きたくなりました。 これから何…

余裕を受け止める余裕

【1000個中の 622個目】 こんにちは! 研究者せしおです。 今日のキーワードは「余裕」 コロナで自粛生活が始まってから、いつの間にか1年半以上経ちましたね。 家にいることが増え、時間的な余裕ができた人もいるでしょう。 なかなか貴重な経験になってい…

最終的にはどうなるのだろう?

【1000個中の 621個目】 こんにちは! 研究者せしおです。 今日のキーワードは「最終的」 日本を含む世界各国は、2050年頃のカーボンニュートラルを目指し始めています。 化石燃料から排出されるCO2を減らし、太陽光発電などの再生可能エネルギーを増やし、…

ドラマチックな世界

【1000個中の 620個目】 こんにちは! 研究者せしおです。 今日のキーワードは「ドラマチック」 人間はどうやら世界をドラマチックに見る本能があるようです。 「◯◯だと思っていたら、実は△△だった!」 みたいな感じでしょうか。 あとは、 「日本はヨーロッ…

会話のない対話

【1000個中の 619個目】 こんにちは! 研究者せしおです。 今日のキーワードは「対話」 人と人とが会話という対話をする中で、アイデアが生まれたりします。 自分の考えが深まったり、間違いに気づけたり、学びを得ることができます。 人と会話するって大切…

空間を超えて

【1000個中の 618個目】 こんにちは! 研究者せしおです。 今日のキーワードは「空間」 僕は子供の頃、理系の科目が得意で好きでした。 一方で、文系の科目は暗記っぽくて好きではありませんでした。(前回のデジャブ?) そして、英語も苦手でした。 下手な…

時間を超えて

【1000個中の 617個目】 こんにちは! 研究者せしおです。 今日のキーワードは「時間」 僕は子供の頃、理系の科目が得意で好きでした。 文系の科目は暗記っぽくて好きではありませんでした。 最近になって、歴史も面白いものだなと少し思うようになりました…

絶対のばらつき

【1000個中の 616個目】 こんにちは! 研究者せしおです。 今日のキーワードは「再現性」 僕の研究で扱う化学実験では、再現性が求められます。 何回やっても誰がやっても、同じ実験条件なら、概ね同じ結果になることが求められます。 多少の誤差はあります…

遠回りという名の近道

【1000個中の 615個目】 こんにちは! 研究者せしおです。 今日のキーワードは「経験」 世の中には色々な経験をして、色々と悟っている人がたくさんいます。 そういう人の教えが、ためになることも多い。 そういうルートで学ぶこともあるでしょう。 心理学か…

不満増幅装置

【1000個中の 614個目】 こんにちは! 研究者せしおです。 今日のキーワードは「不満」 先日、ダークサイドに落ちそうになった話です。 ハハハ。 僕は会社の仕組みやルールにある程度満足していますが、ある程度満足していません。 当たり前ですかね。 社内…

ヤクルト、優勝したってよ

【1000個中の 613個目】 こんにちは! 研究者せしおです。 今日のキーワードは「ファン」 僕はヤクルトファンです。 元ファンですけど。 どうやらリーグ優勝して、クライマックスシリーズも勝ったらしいです。 日本シリーズ進出! 1試合も観てないですけど…

僕の勇気は余裕から生まれる(と思う)

【1000個中の 612個目】 こんにちは! 研究者せしおです。 今日のキーワードは「勇気」 アドラー心理学のキーワードの1つは勇気。 嫌われる勇気、幸せになる勇気、他者への勇気づけ。 僕の中では勇気という言葉に違和感があり、僕なりに言い換えると余裕だ…

考えることが好きです

【1000個中の 611個目】 こんにちは! 研究者せしおです。 今日のキーワードは「考える」 僕は考えることが好きです。 こうやってブログを書くのは、考える習慣作りなのかもしれません。 本を読んだりして情報をインプットするのは、考える題材探しなのかも…

問いと権力の関係

【1000個中の 610個目】 こんにちは! 研究者せしおです。 今日のキーワードは「問い」 とあるポッドキャスト(超相対性理論という番組)を聞きました。 その回のテーマは、考えるとは何か? まずは聞いていて印象的だった内容。(僕の解釈) 問いは考えるこ…

快楽と意味と没頭

【1000個中の 609個目】 こんにちは! 研究者せしおです。 今日のキーワードは「幸せ」 幸せには色々な考え方が提唱されています。 幸せを科学できるほど、まだまだ人間を解き明かせていないので、色々とあります。 今回は快楽と意味と没頭の話。 快楽とは、…

怒ってるんだなー。

【1000個中の 608個目】 こんにちは! 研究者せしおです。 昨日はブログのお休みをいただきました。 ほぼ毎日投稿でやらせていただいています。 今日のキーワードは「感情」 仕事において、論理的に考えることも大切ですが、感情とのお付き合いも大切。 そう…

基本を学ぶタイミング

【番外編】 こんにちは! 研究者せしおです。 今日は番外編としてYouTubeの話。 YouTubeではすごい動画を作りたいわけではなくて、作る過程を楽しみたいと思っています。 どちらかと言うと。 今回紹介する新作は、漫才の作り方の話です。 漫才入門という本を…

ゲームバランス

【1000個中の 607個目】 こんにちは! 研究者せしおです。 今日のキーワードは「ゲームバランス」 僕はファミコン世代です。 初代スーパーマリオブラザーズやドラクエ3やロックマンは、何回も何回もやりました。 懐かしい。 ゲームをやる時に大切なのは、ゲ…

遊びとは何か?

【1000個中の 606個目】 こんにちは! 研究者せしおです。 今日のキーワードは「遊び」 突然ですが、これからの時代は色々なことが遊びになっていくと、なんとなーく思ってます。 勉強も仕事も家事も。 そして、ブログも。 脱CO2の研究以外に僕がしたいこと…

希少な存在になる方法

【1000個中の 605個目】 こんにちは! 研究者せしおです。 今日のキーワードは「希少性」 とある人は、イノベーションは新結合であると言いました。 また違う人は、100万人に1人の希少性を手に入れるためには、100人に1人の脳力を3つ身につけるべきだと言い…

人間関係を続けさせるものと、途切れさせるもの

【1000個中の 604個目】 こんにちは! 研究者せしおです。 今日のキーワードは「贈与と交換」 贈与と交換について、たまたま複数の人から話を聞きました。 贈与とは、与えることであり、受け取ること。 親が子供を育て、その子供が親となり、また子供を育て…

チャレンジしないという選択肢

【1000個中の 603個目】 こんにちは! 研究者せしおです。 今日のキーワードは「チャレンジ」 ちょっとひねくれたタイトルにしてみました。 いつものこと? まず、僕がモチベーションを学んだときにしっくり来た考え方をシェアします。 モチベーションは、新…

学んだ先の傲慢と謙虚と感謝

【1000個中の 602個目】 こんにちは! 研究者せしおです。 今日のキーワードは「学ぶ」 何かを学ぶと、わかった気になって学ぶことをやめる。 何かを学ぶと、もっと知りたくなって学びが加速する。 どっちもあると思います。 研究にしても社会のことにしても…