【1000個中の 27個目】
こんにちは!研究者せしおです。
それでは、さっそく始めましょう!
幸せに生きたい、幸せな働き方をしたい、お客さんを幸せにしたい。
そんなときに知っておきたいのがマズローの欲求5段階説です。
あくまで説です。
聞いたことがある方もない方も、おさらいしておきましょう。
本日の問い
マズローの欲求5段階説って何?
今日は、検索して簡単に知ることのできる教科書的な話で恐縮です。
幸せを考える上では、知っておくべき基礎知識になります。
これからの記事でも、『承認欲求』『自己実現欲求』という言葉を、ちょくちょく使うと思います。
マズローの欲求5段階説
低位
- 生存欲求:食べ物が欲しい、寝たい
- 安全欲求:安全に暮らしたい
- 社会的欲求:どこかに所属したい
- 承認欲求:人に認められたい
- 自己実現欲求:自分らしく在りたい
高位
低位の欲求が満たされると、より高位の欲求が欲しくなるという説です。
全員に合うかはわかりませんが、感覚的にはまあまあ正しい説のように思います。
人の欲望はどこまでいっても、『ないものねだり』ということでしょうかね。
2020年現在では、ほとんどの日本人が『承認欲求』『自己実現欲求』の段階だと思います。
ブログやSNSは、『承認欲求』8割、『自己実現欲求』2割といったところでしょうか。
過剰な『承認欲求』には気をつけましょう。
一方で、僕の所属する製造業はいまだに『生存欲求』や『安全欲求』の段階で頑張ってしまっています。
『承認欲求』『自己実現欲求』に注目すべきなのかもしれません。
僕は、家族や会社の仲間やブログ読者200人で『承認欲求』はある程度満たされています。
『自己実現欲求』を模索しているような気がします。
必ずしも高位を目指すことが幸せではなく、どこかで満足することが幸せなのかもしれません。
本日のおさらい
これからは『承認欲求』『自己実現欲求』の時代。
以上です。
いつも応援ありがとうございます。
今日も最高の一日をお過ごしください!