【1000個中の 76個目】
こんにちは!研究者せしおです。
あなたの人生の役に立つかもしれない幸せのヒントを、今日も1つお届けします。
前回の続きで性格の話です。
おさらいをすると、
- 内向的な人は、一人でいると元気になる人。
- 外向的な人は、多くの人といると元気になる人。
でした。
今日は内向的な人の魅力を紹介します。
結論から言うと、
好きなことにトコトンはまれることです。
今の時代に求められている人材です。
内向的な性格は遺伝で決まり、後天的に変えることが難しいと言われています。
自分が内向的であることを知ったあなたは、もしかしたらショックを受けているかもしれません。
内向的な僕も、外向的で社交的な人への憧れは少なからずあります。
でも、ご安心ください。
■内向的な偉人
たくさんいます。
アインシュタイン、ビル・ゲイツ、マーク・ザッカーバーグ(フェイスブック創始者),マイケル・ジョーダン、松本人志さん、タモリさんなど多くの有名人が内向的である言われています。
内向的であることに誇りを持ちましょう。
■内向的な人の魅力
内向的な人は、好きなことにトコトンはまり、深く考えることができます。
妄想や空想が得意です。
変化の時代で新しい道を切り開くために非常に重要な存在になります。(僕もその1人でありたい!)
周りからは何を考えているのかわからないと誤解されやすいので注意しましょう。
■魅力を発揮するには?
刺激に弱いタイプなので、心身ともに休養することや安全地帯を確保することが非常に大事です。
くよくよ内省することで、実は力に変えています。
そんな自分を認めてあげて、たっぷり睡眠を確保し、1人になる時間を多く取りましょう。
好きなことを楽しんで成果を出します。
トコトン楽しみましょう!
本日のおさらい
内向的な人は、好きなことにトコトンはまり、未来を切り開く。
以上です。
今日も最高の一日をお過ごしください!
参考元
・内向型を強みにする おとなしい人が活躍するためのガイド、マーティ・O・レイニー
、訳者 務台夏子、パンローリング株式会社
・内向型の生き方戦略 『社会から出て、境地を開拓する』という生き方提案、中村あやえもん、あやえも研究所