幸せに生きるための、たった1000のこと

〜幸せのヒントブログ〜

祝・100日!記念すべき、幸せのヒント100個目は?

【1000個中の 100個目】

 

読者のおかげでコツコツと100個目まできました。

いつも応援ありがとうございます!

僕が今のところ最も重要、かつ、基本だと思う幸せのヒントをお届けします。

 

f:id:Seshio-Researcher:20200424200154j:image

 

こんにちは!研究者せしおです。

人生の役に立つかもしれない幸せのヒントを、今日も1つお届けします。

 


これまで99個の幸せのヒントを投稿してきました。

これから残り900個の幸せのヒントを投稿していきます。

 

 

記念すべき100個目の幸せのヒントは『感謝して、謙虚に、学び続ける』です。

 

 

僕が毎日1つずつ投稿している幸せのヒントは、どこがで聞いたことのあるようなものばかりだと思います。

実際は、当たり前のことを当たり前にできれば幸せになれるはずです。

ただ、情報が溢れている時代にあって、当たり前のことは覚えきれないほどあり、そのほとんどが矛盾しています。

そして、人は忘れる生き物です。

だから、同じことでも角度を変えて学び続け、その時代や自分の置かれた立場に合わせてアップデートし続けます。

今日はそのための基礎となる考え方です。

 

 

■学び続ける

『感謝して、謙虚に、学び続ける』の後ろから順に説明します。

脳科学者の茂木健一郎さんが言ってたことだと思うのですが、好奇心旺盛なおじいちゃん(おばあちゃん)最強説があります。

人生100年時代です。

常識は何回も入れ替わります。

たくさんの知識を持って、不確実性の高い世界を柔軟に生きていけたら無敵です。

好奇心を持って、何歳になっても学び続けましょう。

知的好奇心が満たされることが、最高のご褒美です。

 

 

■謙虚でいる

僕が難しいと思うのは、謙虚でいることです。

謙虚と学びは相性が悪いのです。

謙虚であるからこそ、学ぼうと思えるのですが、

学べば学ぶほど、自分が偉くなった気になって、謙虚ではなくなるジレンマがあります。

他人に自分の考えを押し付けたり、人の気持ちに寄り添うことができなくなったり、傲慢になる恐れがあります。

本当はどんな人からも学ぶことは多々あるはずです。

 

 

■感謝する

正直に言うと、恥ずかしながら、心の奥底で傲慢になったりします。

自分の嫌いな一面です。

文面にもどこか表れているかもしれません。

それでも、僕なりに謙虚でいようとするためのコツは感謝することです。

できれば、あらゆる人に感謝しましょう。

感謝することで、少し謙虚になれる気がします。

感謝に敵も味方も関係ありません。

自分の苦手な人も、自分を成長させてくれます。

家族や身近な人には、言葉にして感謝を伝えましょう。

「いつもありがとう!」

 

そして、忘れがちですが、自分にも感謝しましょう。

自分の良いところだけでなく、コンプレックスにも感謝しましょう。

僕は体が弱く、食べ物を吸収する力が人一倍ありません。

すぐお腹を壊したり、気持ち悪くなったり、外食することを恐れるほどです。

だからこそ、普通にご飯をお腹いっぱい食べられるほとんどの人を尊敬することができます。

少し謙虚になれます。

 

 

■感謝して、謙虚に、学び続ける

家族、友人、会社の人、ブロガー、世界中の人に感謝して謙虚に学び続けたいと思います。

感謝→謙虚→学ぶ→幸せな人生、です。

学ぶことはブレることではありません。

成長することです。

同じ目標や考え方に固執する必要はありません。

 

学び続けることは、全ての基本、基礎、土壌になります。

僕も全然できてません。

まだまだ修行中です。

修行中だから人生楽しいのです。

何歳になっても発展途上でいましょう!

 

 

本日のおさらい

感謝して、謙虚に、学び続ける

 

 

以上です。

今日も最高の一日を!