【1000個中の 418個目】
今日はブログ仲間の記事の応用編です。
こんにちは!研究者せしおです。
人生の役に立つかもしれない幸せのヒントを、今日も1つくらいお届けします。
↑Koushiさん (id:aka_koushi) の記事。
前回紹介させていただいたこの記事を応用してみます。
今日の記事の構図
①導入:あなたの好きな言葉は?という問いかけから「試行錯誤」へ
②本論前半:「試行錯誤」の語源
③本論後半:類義語「暗中模索」「悪戦苦闘」
④つづく:明日に続く
あなたの好きな言葉は何ですか?
僕は「楽しく学ぶ」という言葉が結構好きです。
今は特にブログの書き方を試行錯誤しながら、楽しく学んでいます。
「試行錯誤」という言葉も結構使う好きな言葉の1つです。
試行錯誤とは?
試行錯誤とは、失敗を繰り返しながら少しずつ改善するという意味の四字熟語。
解決や成功に近づくというニュアンスがあるようです。
四字熟語は日本古来のものや中国発祥のようなイメージがありますが、試行錯誤の語源は意外にも英語のトライ(試行)&エラー(錯誤)のようです。
(軽く調べただけなので、諸説あるかもしれません)
試行錯誤の類義語
似たような意味の四字熟語としては、「暗中模索」や「悪戦苦闘」などがあります。
どれもなんやかんやしながら改善していくイメージ。
少しずつニュアンスが異なりますね。
「暗中模索」は状況がつかめていないという意味合いが強いのかなと思います。
「悪戦苦闘」は苦しんでいる印象です。
「試行錯誤」は失敗を繰り返すという意味合い。
僕は工夫するくらいのニュアンスで使うことも多かったのですが、これからは少し気をつけてこの言葉を使おうと思いました。
今日は「試行錯誤」という言葉について考えてみました。
失敗をたくさんするカッコいい人間でありたいです。
ブログの書き方の試行錯誤はまだ始まったばかり。
明日に続きます。