幸せに生きるための、たった1000のこと

〜幸せのヒントブログ〜

幸せとは何か?【総集編41〜60】

【1000個中の 821個目】

 

こんにちは! 研究者せしおです。

 

 

幸せとは何か?

そこに決まった答えはないと思いますが、色々な視点や切り口を見つけていくと、対応の幅が広がる気がしています。

そんなわけで、幸せのヒントの総集編、第3回です。

 

 

その41

人生は暇つぶし。

真面目に頑張っている人がいても、遊んで暮らしている人がいてもいいと思う。

僕は、少し忙しいぐらいがちょうどいい。

 

 

その42

努力の娯楽化。(by楠木建さん)

好きなことは努力と感じない。

好きなことの中で、他者に価値のあることは仕事に、そうでないものは趣味に。

 

 

その43

気分が良ければ大概のことは楽しめる。

気分は因果関係が複雑。

睡眠や食事や軽い運動。

自分の機嫌を取る工夫を楽しもう。

 

 

その44

便利だと、楽ですが、つまらない。

不便だと、色々と工夫する楽しさがあります。

不便も悪くない。

 

 

その45

ストレス解消は苦手です。

そもそもストレスを受けないように工夫する。

そんな試行錯誤が好きです。

 

 

その46

やってみる。

続けてみる。

やめてみる。

 

 

その47

変えられるものと、変えられないものがある。

変えられないものは、一旦置いておく。

変えられるものや、自分でコントロールできそうなものに注目する。

 

 

その48

矛盾を楽しもう。楽しめる人は。

カオスを楽しもう。楽しめる人は。

 

 

その49

好きであっても、嫌いであっていい。

嫌いであっても、好きであっていい。

好きと同時に、嫌いです。

嫌いと同時に、好きです。

 

 

その50

一日の終わり。

今日も最高の一日だったなー、と思う。

それが、最高の一日の作り方?

 

 

f:id:Seshio-Researcher:20220627205218j:image

↑ 小休憩。

 

 

その51

少し忙しいくらいがちょうどいい。

少しストレスがあるくらいがちょうどいい。

少しうまくいかないくらいがちょうどいい。

 

 

その52

正義は人それぞれ。

誰かの正義は誰かを助け、同時に誰かを傷つけたりする。

自分の正義に気をつける。

 

 

その53

自分は偽善者。

別に悪いことを企んでいるわけではない偽善者。

自分の余裕を大切にしたら、善者と同じように振る舞えるかもしれない偽善者。

 

 

その54

難しい相手とのコミュニケーション。

相手を理解することと、同意することは別。

分かり合えない時は、理解するが同意はしないでOK。

 

 

その55

自律神経を整える。

慎重に作業したい時は、ちゃんと緊張する。(交感神経)

自由に発想したい時は、ちゃんとリラックスする。(副交感神経)

 

 

その56

好き嫌いは意外と複雑。

好きなことをやっていたら、嫌いになったり。

嫌いなことをやっていたら、好きになったり。

 

 

その57

人間の記憶に残るのは、最高と最低と最初と最後ぐらいなもの。

その間に起こることは、ちっぽけなものかもしれない。

あんまり気にしなくてもいいかもしれない。

 

 

その58

良好な人間関係は幸せにつながりやすい。

良好な人間関係が目的だとして、自分の機嫌を取ることは有効な手段の1つ。

 

 

その59

矛盾することをやってみる。

できていることを伸ばす。

それと同時に、新しいことにチャレンジする。

 

 

その60

繰り返すことに価値はある!

繰り返すことに価値はある!

繰り返してみました。ハハハ。

 

 

いかがだったでしょうか?

僕自身、良い復習になりました。

まだまだいくらでも出てきそうです。

 

 

ですが、同時に少し疲れてもきました。

僕は振り返るより、新たに考えることの方が好きなようです。

 

 

というわけで、総集編は中途半端ですが、60までで一旦おしまいとさせていただきます。

引き続き、1日1個の幸せのヒントをゆるりとお届けしますね。

 

 

以上です。

今日も最高の一日を!