【1000個中の 960個目】
こんにちは! 研究者せしおです。
今回はバランスの話。
ポジティブとネガティブなどの相反や矛盾する概念。
バランスが大切だと思うのですが、どうやってバランスを取るのかということも大切だと思います。
どっちも大事にした上で、どのように扱うのか。
いくつかの扱い方がありそうです。
思いつくものを挙げていきたいと思います。
行ったり来たりのパターン
ネガティブに考えてみて、次にポジティブに考えてみて、またネガティブに考えてみる。
そうやって両面考えることで、自分なりのバランスを取るパターンです。
僕はネガティブから考え始めることが多いです。
おそらく気質的に。
時と場合によるのパターン
たとえば、新しいことを始めようとする時は不安がつきものです。
そういった時は、ポジティブスイッチを押して背中を押してみる。
始めた後は、ネガティブスイッチを押して、ちゃんと最悪の事態を想定する。
そんな風に、自分の癖を打ち消す方向にうまく使い分けるパターンです。
少し熟練度が必要そうです。
内部と外部で使い分けるパターン
ブログでもそうですが、他者に物事を伝える時にネガティブすぎると不快感を与えかねません。
潤滑油としてのポジティブさは大切だと思います。
僕の場合、自分の中ではネガティブ多めに考えがち。
一方で、発信する時は、少しポジティブに締めくくったりしているつもりです。
嘘をついているわけではないですが、言い回しや言う順番は少し気をつかっているつもりです。
↑ 久しぶりに「見出し」の機能を使ってみました。なんちゃらのパターンというところに。
いくつかのパターンを偉そうに(?)書いてみました。
実際の僕はどれもできていなくて、反省する日々な気がします。
記事に書くとできている風に映ったりもするかもですが、そういう風にしたいなーと心がけているからこそ、記事に書いているのだと思います。
以上です。
今日も最高の一日を!