幸せに生きるための、たった1000のこと

〜幸せのヒントブログ〜

ゆるーく他者のせいにする

【1000個中の 977個目】

 

こんにちは! 研究者せしおです。

 

 

あまり表立って言うことでもないですが、他者や社会のせいにすることは多々ある気がします。

子供達も「オレ、何もしてないけど」みたいな言い訳を使うことがあります。

大人も同じようなものかもしれません。

 

 

僕の仕事の研究では、CO2問題をなんとかするためのイノベーションが求められたりします。

このままの延長線上ではだめそうだから、イノベーションという魔法を唱えて、無理矢理帳尻を合わせようとしているイメージ。

要するに無茶ぶり。

 

 

とはいえ、そのおかげでどこからかお金が発生し、研究費や給料をもらっているわけです。

僕なりの努力はしているつもりですが、それでうまくいかないなら仕方ない、自分のせいではないと思っています。

多かれ少なかれ。

 

 

僕なりの努力と言っても、僕の性格でやりやすい努力をしているだけかもしれません。

たとえば、他者に相談するのは苦手ですが、性格のせいにしている気がします。

あるいは、相談しやすい仕組みになっていないせいにしている気がします。

 

 

ブログではここ数年、全くと言っていいほどアクセス数は増えません。

そんなに気にしてないつもりですが、やっぱり少し気にしてます。

ハハハ。

 

 

そして、はてなブログやGoogleさんの仕組みのせいにしている気がします。

こちらから歩み寄って、アクセス数を増やそうという気持ちは湧き出てきません。

そしてまた、そういう欲のない僕の性格(偶然)のせいにしている気がします。

 

 

f:id:Seshio-Researcher:20221225200323j:image

↑ ブログのアクセス数が伸びないこと。何かのせいにしないと、平静を保てないのが人間の性かもしれません。

 

 

人間は社会的な生き物で、社会の中で自分の地位をある程度は確保しないと生きていけない、ちっぽけな存在です。

いちいち自分のせいにしていては、他者からの信頼が確保できず、生存率が低かったのでしょう。

そのため、他者のせいにして、精神を保とうとするように進化したように思います。(憶測です)

 

 

とはいえ、余裕の範囲内ではなるべく自分のせいにして、次に活かそうとは心がけているつもりです。

とはいえ、余裕の範囲外では無意識に他者や社会のせいにしていることはたーくさんある気がします。

とはいえ、基本的には心の中でゆるーく他者のせいにするくらいにしておきます。

 

 

以上です。

今日も最高の一日を!