【1000個中の 121個目】
無駄なことに悩まないで、幸せに過ごすためのコツを紹介します。
こんにちは!研究者せしおです。
人生の役に立つかもしれない幸せのヒントを、今日も1つお届けします。
世の中には自分でコントロールできることと、できないことがあります。
よく言われることですが、自分でコントロールできることに集中しましょう。
例えば、地震や台風やパンデミックが起きるかどうかは自分でコントロールすることはできません。
でも、それらに備えることはできます。
最近、僕が陥っている状況を冷静に俯瞰してみると、コントロールできないことに悩んでいるなーと思いました。
コロナの影響で景気が悪くなり、研究費が削減されそうだなーとか、研究目的である地球温暖化防止にお金が回ってこなそうだなーとか、自分ではコントロールできないことに頭を悩ませていました。
ようやく気持ちを切り替えて、研究費が削減された上で自分に何ができるのかを考え始めました。
地球温暖化もコロナもそうなのですが、問題が抽象的で、僕1人や会社1つにとって大き過ぎます。
次は、この問題を小さく具体的に取り組めるサイズまで落とし込もうと思います。
そうすることで、コントロール感が増す気がします。
最後に少しだけデメリットにも触れておきます。
実際は、自分でコントロールできることと、できないことの境界線は曖昧です。
自分がコントロールできる範囲を過小評価すると、自分の周囲のことは他人事になりかねません。
例えば、働き方改革。
会社の仕組みは自分のコントロールの外なのか、内なのか。
僕は明確な答えを知りません。
会社にもっと良くなってほしいと首を突っ込んでいる僕ですが、会社の仕組みを自分の仕組みのように直接的にコントロールすることはできません。
会社の仕組みを変えられると思って期待すると疲れてしまうし、期待しないと何も変わらない気もする、という狭間でもがいています。
働き方改革に半分は期待して協力はするが、半分は期待せずに自分の工夫で対処するというスタンスでやっています。
本日のおさらい
自分でコントロールできることに集中する。
以上です。
今日も最高の一日を!