幸せに生きるための、たった1000のこと

〜幸せのヒントブログ〜

ジャパン・アズ・ナンバーワン

【1000個中の 898個目】

 

こんにちは! 研究者せしおです。

 

 

社会学の話。

終身雇用、年功序列、企業別組合。

これらを中心とした日本の雇用システムは、1970年代や1980年代には、ジャパン・アズ・ナンバーワンという言葉と共に、世界の賞賛の的になったようです。

 

 

諸説あるかもしれませんが、日本の歴史に基づいてできた雇用システムではないみたいです。

高度成長期の資本主義に対応する形で生み出された、当時の最新システムと解釈されているとのこと。

 

 

この日本的経営の中核にあるのは、メンバーシップ型の雇用システム。

欧米では、職務内容と報酬が決まっているジョブ型が一般的。

日本のメンバーシップ型では、新卒一括採用。

職務内容は配属先や社内の異動によって変わっていきます。

 

 

仕事の種類や量が変化しても、社内異動である程度対応できることが1つの強み。

社内人脈のネットワークが形成され、仕事がスムーズに運びやすくなることが、もう1つの強みです。

社員には、企業への忠誠心とコミュニケーション能力と仕事の変化への柔軟性が求められます。

 

 

ここからは僕の話。

いまだに高度成長期の雇用システムが日本には強く残っていると感じます。

少し時代遅れな感じもします。

とはいえ、欧米スタイルが正しく、日本スタイルが間違っているとも思っていません。

 

 

日本スタイルには良いところも悪いところもあると思います。

そして、悪いところを直そうとすれば、良いところも失われたりと表裏一体でもあるかと。

 

 

f:id:Seshio-Researcher:20220926213939j:image

↑ ジャパンのナンバーワンでした。ハハハ。

 

 

会社が家族的で長期的な関わり方をすることで、社会やコミュニティに対する帰属意識が芽生えたりします。

そこで幸せを感じられたり、逆に疎外感を抱いたり。

良くも悪くも、人生への影響が大きい。

 

 

僕は会社や仕事にはそれなりに満足していますが、一定の心の距離は保っているつもりです。

さらに、家族やブログなどの別のコミュニティとの関わりを持つことで、影響度を分散させているような気がします。

 

 

以上です。

今日も最高の一日を!